Back to Shizuoka

浜松市・Hamamatsu

あかさ
赤佐郵便局
いいのや
井伊谷郵便局
いさじ
伊佐地郵便局
いだいら
伊平郵便局
いちの
市野郵便局
いなさ
引佐郵便局
Lots of forests and gardens in the area
いぬい
犬居郵便局
Dog (犬) in the name of the town
うぶみ
宇布見郵便局
うらかわ
浦川郵便局
Ayu sweetfish are fished up in this area

おくやま
奥山郵便局
Area is way up in the mountains surrounded by forest, but otherwise no particular reason it's green
かさい
笠井郵便局
かみあたご
上阿多古郵便局
かみなかぜ
上中瀬簡易郵便局
かんざんじ
舘山寺郵便局
Red: ♨ symbol for hot springs for which Kanzanji is famous; Green: depicts the local cable car that travels over Lake Hamana
くま
熊郵便局
Kuma (熊) means bear. The town is colloquially known as Kunma (くんま).
くまきり
熊切郵便局
こうみょう
光明郵便局
Depicts nearby Mt. Kōmyō
こまつ
小松郵便局
A spool of thread. Area is known for textile production and there is a major cotton mill nearby.

さくま
佐久間郵便局
さくまちょう
佐久間町簡易郵便局
民話の郷 "The Town of Folktales"
Located within History and Folktale Hall, which holds various cultural events
しのはら
篠原郵便局
Area known for onions and sweet potatoes
しぶかわ
渋川郵便局
Home to rhododendron (躑躅・つつじ) park
しもあたご
下阿多古郵便局
せきし
積志郵便局
すぎ
杉簡易郵便局
Sugi (杉) means cedar tree

たかつかえきまえ
高塚駅前郵便局
Depicts an older version of the station that featured a stained glass window over the entrance
つづき
都筑郵便局
てんりゅう
天竜郵便局
てんりゅうにしかじま
天竜西鹿島郵便局
てんりゅうびょういんない
天竜病院内簡易郵便局
てんりゅうやまひがし
天竜山東郵便局

なかの
中野郵便局
にしきが
西気賀郵便局

はなかわ
花川郵便局
Located near Hanakawa Sports Park, known for its tennis courts
はまきた
浜北郵便局
はまきたこばやし
浜北小林郵便局
はまきたなかぜ
浜北中瀬郵便局
はまきたみやぐち
浜北宮口郵便局
はままつ
浜松郵便局
はままつあきばさかした
浜松秋葉坂下郵便局
はままつあくとしてぃない
浜松アクトシティ内郵便局
はままつあさだ
浜松浅田郵便局
はままつありたま
浜松有玉郵便局
はままついいだ
浜松飯田郵便局
はままついりの
浜松入野郵便局
はままつうえまつ
浜松植松郵便局
はままつえびづか
浜松海老塚郵便局
はままつえんしゅうはま
浜松遠州浜郵便局
はままつおろしほんまち
浜松卸本町郵便局
はままつかみあらや
浜松上新屋郵便局
はままつかもえ
浜松鴨江郵便局
はままつきたてらじま
浜松北寺島郵便局
Illustration appears to be a cartoon character with the post office symbol (〒) as a hat
はままつげんもく
浜松元目郵便局
はままつさいわい
浜松幸郵便局
はままつさぎのみや
浜松鷺宮郵便局
はままつさとう
浜松佐藤郵便局
はままつさなるだい
浜松佐鳴台郵便局
はままつしかたに
浜松鹿谷郵便局
はままつしじみづか
浜松蜆塚郵便局
Shijimi clam (蜆) middens (塚) from the Jomon period (縄文) discovered at nearby archaeological site that gives region its name
はままつしとろ
浜松志都呂簡易郵便局
はままつしんみやこだ
浜松新都田郵便局
Strawberry and grape farms in the area
はままつすなやま
浜松砂山郵便局
はままつそうで
浜松早出郵便局
はままつてらわき
浜松寺脇郵便局
はままつてんのう
浜松天王郵便局
はままつなかざわ
浜松中沢郵便局
はままつなかたじま
浜松中田島郵便局
Annual Hamamatsu Kite Festival held at Nakatajima Dunes
はままつにしざき
浜松西崎郵便局
はままつにしまち
浜松西町郵便局
はままつにしやま
浜松西山郵便局
はままつぬのはし
浜松布橋郵便局
はままつねあがりまつ
浜松根上り松郵便局
はままつのぐち
浜松野口郵便局
はままつはしわ
浜松橋羽郵便局
Birthplace of Takayanagi Kenjirō, also known as the "father of television."
In 1926, he successfully displayed an electronically transmitted image (a katakana イ) using a CRT device.
はままつひがし
浜松東郵便局
浜松馬込郵便局 bled through from behind
はままつふなこし
浜松船越郵便局
はままつまごめ
浜松馬込郵便局
はままつみかたはら
浜松三方原郵便局
はままつむこうじゅく
浜松向宿郵便局
はままつむらくし
浜松村櫛郵便局
Nearby Hamanako Garden Park has large flower gardens and has been host to international flower festivals
はままつりゅうぜんじ
浜松竜禅寺郵便局
はままつりょうげ
浜松領家郵便局
はままつれんじゃく
浜松連尺郵便局
はままつわじやま
浜松和地山郵便局
はるのとよおか
春野豊岡簡易郵便局
はるのみやかわ
春野宮川簡易郵便局
My 100th post office visited
ほうがわ
芳川郵便局
ほそえ
細江郵便局
ほそえことう
細江湖東簡易郵便局

まいさか
舞阪郵便局
まいさかえきまえ
舞阪駅前郵便局
Opened account
まいさかべんてんじま
舞阪弁天島郵便局
Clamming is big in Lake Hamana
みっかび
三ヶ日郵便局
Area famous for mikan (Japanese mandarin orange)
みっかびしもおな
三ヶ日下尾奈簡易郵便局
Received some chocolates
みっかびながね
三ヶ日長根簡易郵便局
Received two snake charms and about 10 mikan
みやこだ
都田郵便局
Area known for Shine Muscat variety of grape

わじ
和地郵便局
The flower is a cosmos and the bird is a kingfisher
Back to Shizuoka